ホーム » ひょうごフィールドパビリオン » 猪名川町の里山「今と昔」 ~里山探訪、収穫体験、カフェランチ~
猪名川町の里山「今と昔」 ~里山探訪、収穫体験、カフェランチ~
|
体験内容
- 猪名川町差組(さしくみ)の里山を歩いて巡りながらかつての姿と現状を知り、里山の価値と維持活用について学ぶガイドツアー
- 障がい者就労継続支援事業所「そらりおファーム」における季節ごとの野菜収穫体験
- 世界大会で銀メダルを獲得したシェフが腕をふるう「丘の上のカフェそらりお」で、和食をベースに、フレンチや各国料理のエッセンスを加えたランチを楽しむ
|
テーマ性
- 猪名川町は兵庫県と大阪府との県境に位置し、都市近郊でありながら四季を通じて豊かな自然を感じることができるまちである。しかし、都市近郊であっても近年、少子高齢化や人口流出によって人口が減り、農地の耕作放棄地が増えるとともに、里山の維持・管理も困難になってきている。
- 株式会社観月荘は猪名川町南部の差組(さしくみ)で、里山の四季の産物を提供する料理屋として創業しました。時を経て、里山と人との関りが変化していく中で、現在は障がいがある方々と共に農園とカフェを運営し、里山の産物を使ったおいしい食事の提供を通じ、生産者、スタッフ、お客様の生活を豊かにすることにチャレンジしている。
- 本プログラムでは、里山とその産物の今と昔を知ること、楽しむこと、食べることといった体験を通じ、多くの方々が里山の維持管理に関心を寄せ、課題を自分ごととして捉える機会を提供している。
|
|
|
実施日
通年、月~金曜日 ※年末年始は休業、厳冬期は収穫体験不可の場合あり (土日の実施は早めの応相談)
|
|
料金
収穫体験:1,000円
カフェランチ:2,000円(食事+デザート+ドリンク)
|
|
|
|
|
|
|
|
アクセス
公共交通機関:阪急バス「差組大橋」バス停より、徒歩8分(阪急川西能勢口駅から約30分、昼間は1時間6本程度あり) 車:神戸三宮から阪神高速、新名神高速道路経由約50分 Google Map
|
|
特記事項
カフェ店舗はフリーWi-Fi、車いす入店可、バリアフリートイレあり 食事のアレルギー対応(ご予約時にお申し出ください)
|